ドアロック設定 → スマートオープン(もしくはマジックタッチ)にチェック → スマートオープン(もしくはマジックタッチ) → オープン時間30秒 → 動作感度を「非常に敏感」 → 半径距離の通知にチェック(Androidのみ)
※まずはこの設定でお試し下さい
スマートオープン/マジックオープンの設定項目について
■距離
スマートオープンとマジックオープンは一度、電子錠本体の設置位置から離れないと作動しません。その離れる距離を設定します。例えば100mに設定した場合、電子錠本体の設置位置から100m以上離れると、次に電子錠に近づいたときにスマートオープンやマジックタッチが作動します。
■オープン時間
解錠しておく時間の設定をします。解錠してからドアを開けずにいると、設定時間経過後に施錠します。(一度ドアを開けたあとに自動で閉まる時間は設定できません。)
■動作感度
スマホと電子錠が通信を開始する感度を設定します。例えば電子錠が早く反応して解錠してしまう場合は動作感度を弱くすることによって調整することができます。
■半径距離の通知(Androidのみ)
スマートオープンとマジックオープンは一度、電子錠の設置位置から離れないと作動しません。その距離を離れたかどうかを本人のスマホで通知します。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。